装置名称:
KALGAMO
(フレーム整列装置)
使用用途:
バラバラになっているフレームの
表裏前後を、揃えて1枚ずつ
排出する装置です。
対象フレーム:
短冊フレーム |
 |
 |
装置名称:
YOAKE
(メカ式バリ取り装置)
使用用途:
フレーム上のパッケージ間のバリを
除去する装置です。
対象フレーム:
短冊フレーム
フープフレーム |
装置名称:
のんちょこ
(フレームストレーナー)
使用用途:
フレーム形成時に、フレームが
湾曲しても、このユニットに
フレームを通すだけで、フレームの
湾曲を修正する事が出来ます。
対象物:
短冊フレーム
|
 |
 |
装置名称:
WOODPECKER
(コレットクリーナー)
使用用途:
ダイボンダーの角錐コレットを、
取り外さず清掃する為の治具です。
対象物:
角錐コレット(小型)
※オプションで、確認用顕微鏡もあります。
|
装置名称:
アフターキュア装置
使用用途:
モールドを一定時間加熱する事で
硬化させる装置です。
対象物:
短冊フレーム |
 |
 |
装置名称:
高温テストハンドラー
使用用途:
検査室内を高温状態で保ち、
電気の特性検査をする装置です。
対象物:
個片ワーク |
装置名称:
むさし
(デジタルフォーミング装置)
使用用途:
パッケージのリードを、金型を使わずに
フォーミングする装置です。
対象物:
個片ワーク |
 |
 |
装置名称:
HURRICANE
(トレイ清掃装置)
使用用途:
トレイに付着した、ゴミをエアブローで
清掃する装置です。
対象物:
トレイ |